求人情報のご案内
2025/5/16
【看護師募集要項】
※注※ 当求人に関しましては人材紹介会社を通さず、ご自身で応募ください。
緩和ケアを専門とする訪問看護ステーションの訪問看護です。
緩和ケアというフィールドでステップアップしてみませんか?
【募集要項】
《職種》 正看護師
《雇用形態》 常勤(非常勤についてはお問い合わせください)
《募集人数》 1名
《業務内容》 在宅緩和ケアを中心とした訪問看護業務
《1日の訪問件数》 4件程度
《必須条件》 看護師免許・普通自動車免許
【就業条件】
《給与》■月給 280,000円~400,000円
※経験・年齢・能力を十分考慮のうえ、決定します。
■賞与 年2回
(前年実績4か月:評価によりアップあり)
■昇給 年1回
《諸手当》 住宅手当、資格手当、通勤手当、家族手当、オンコール手当、時間外手当、燃料手当、被服手当
《社会保険》 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
《勤務時間》 8:30~17:30(8h) 休憩 60分
■オンコール 有り
■時間外有り:月0~6時間程度
《休日》 シフトによる4週8休
※祝祭日、年末年始(12/30-1/3)分は別途付与
《その他休暇》 有給休暇
《アクセス》
☆マイカー通勤可☆
新型コロナウイルス感染防止対策のため、公共交通機関での通勤ではなくマイカー通勤を推奨します。職員用無料駐車場を完備しています。
《備考》
■入職から1ヶ月程度は看護師同行の上業務して頂きます。
■退職金制度・・・3年目以降
■雇用期間の定めはしておりません。
■看護師は6名在籍しており、訪問中タブレット端末を使用しコミュニケーションをはかりながら業務を行うことができます。
《研修・教育内容》
■訪問看護(一人で訪問できるように)
■在宅緩和ケア
■チーム医療
■栄養管理・栄養サポート
■褥瘡・創傷ケア
【よくあるご質問】
Q1.夜勤はありますか?
A1.基本的には夜勤業務はありません。夜間はオンコール体制となります。コールで必要な時には夜間訪問をします。実際の夜間訪問は月2回程度です。
Q2.訪問看護は初めてですが大丈夫ですか?
A2.臨床経験は必要ですが、訪問看護の経験は問いません。「在宅緩和ケアをやりたい」「訪問看護がやりたい」という思いを大切に考えています。今働いているスタッフのほとんどが入職時には訪問看護の経験はありません。仕事と研修を通じて在宅での看護を学んでいきます。
Q3.1日に何件訪問しますか?
A3.訪問件数は1日4件程度としています。医療保険の訪問看護が中心となりますので、訪問時間は1件30分以上のことが多く、ゆっくりお話を聴きながらケアを行うことができます。
Q4.どんな疾患の方が多いですか?
A4.緩和ケアの訪問看護ステーションですので、基本的にはがん終末期の患者さんが中心となります。
Q5.移動手段は何を使いますか?
A5.自動車を使用しています。専用の軽自動車を用意しています。
申込の流れ:
1.電話又はメールにてご連絡下さい。
2.履歴書を当訪問看護ステーション宛に送付して下さい。
3.書類選考後、面接試験日をご連絡致します。
電話番号:090-6216-1986
E-mail:general-manager@kodama-hpcc.jp
(採用担当:石井)