在宅医療を必要としている患者さんは、悪性腫瘍(がん)、高血圧、糖尿病、脳梗塞後遺症、認知症、腰痛症、褥瘡(床ずれ)、嚥下障害などの様々な病気や障害をもっています。
当クリニックの医師は、内科・消化器科・外科・緩和ケア内科での経験がありますので、プライマリケア全般に対応ができます。特に、がん終末期で緩和ケアが必要な患者さん、嚥下障害のために経口摂取が難しい患者さん、胃瘻やCVポートによる栄養管理が必要な患者さん、褥瘡のある患者さんなどに対しては、専門的な医療を提供できると考えております。
対象
医師・看護師がご自宅にお伺いしますので、ご自宅で安心して療養できます。
- がんによる疼痛、呼吸困難、悪心などの症状がある方
- がんなどの重い病気を抱えているが、最期までご自宅で過ごしたい方
- 緩和ケア病棟に入院しているが、ご自宅で療養したい希望がある方
- ご自宅で点滴などの医療管理が常時必要な方
- がんのため、一人で通院するのが難しい方
治療
当クリニックでは下記の治療・医療機器の管理が在宅で可能です。
何か応急処置が必要な場合、処置材料は常時携行していますので、その場で対応できます。
- 点滴・注射
- 経管栄養法(経鼻チューブ・胃瘻・腸瘻)
- 中心静脈栄養法(PICC、CVカテーテル、CVポート)
- 疼痛の管理・医療用麻薬の管理・PCAポンプの管理
予防接種、インスリン・自己血糖測定、在宅酸素療法、腹水の穿刺・排液、尿道留置カテーテル・膀胱瘻・腎瘻、心臓ペースメーカーの管理、外傷や褥瘡などの形成外科的処置、胆道ドレナージチューブの管理、輸血・抗がん剤治療の支援
※輸血やがん治療については、後方医療機関や訪問看護との連携など、条件調整が必要となります。
処方
診察の際、お薬が必要な患者さんには処方箋を発行いたします。処方箋は近隣の調剤薬局でお薬と引き換えることができます。薬局に取りに行けない場合は、薬局から薬剤師さんに配達してもらうこともできます。その時に薬の飲み方や副作用の注意など、薬剤師さんから詳しく説明を聞くこともできます。
検査
当クリニックでは必要に応じて、下記の検査を在宅で実施することができます。
一般的な外来で実施される検査については概ね対応できます。
CTやMRI、内視鏡などの精密検査が必要な場合には、近隣の提携医療機関をご紹介いたします。
- 血液検査、尿検査、便検査など
- 腹部を中心とした超音波検査
- 心電図検査
当院の看護師が訪問看護を実施するため、苦痛症状の出現に対して医師と連携し、迅速に対応できます。
点滴や注射、医療用麻薬、在宅酸素、中心静脈栄養、PCAポンプ、膀胱留置カテーテル、人工肛門等の管理を医師の指示を基に行いますので、ご自宅で安心して緩和ケアを受けられます。
訪問の範囲
診療の質を維持するため、札幌市の東区・北区全域、中央区・西区・白石区・豊平区の一部や石狩市の一部など当クリニックより車両移動で概ね30分程度の範囲となります。
雪の影響を考慮し、冬期間は訪問範囲を変更させていただく場合があります。
在宅医療をご希望の場合には、まずはお問い合わせください。
緑● クリニック オレンジ線:5km 青線:10km 緑線:16km
診療費について
在宅医療は外来診療扱いとなり、各種健康保険が適用されます。
患者負担割合 | 自宅 患者負担月額(概算)※1 |
施設 患者負担月額(概算)※1 |
患者負担上限額 | |
---|---|---|---|---|
70歳以上の方 | 1割 | 7,500円 | 4,500~5,500円 | 18,000円 |
2割 | 14,000円 | 9,000~11,000円 | 18,000円 | |
3割 | 22,500円 | 13,500~16,500円 | 所得に応じて変動 | |
69歳以下の方 | 3割 | 22,500円 | 13,500~16,500円 | 所得に応じて変動 |
※1 金額は疾病などで変動あり
患者負担割合 | 患者負担月額 | 患者負担上限額 | |
---|---|---|---|
70歳以上の方 | 1割 | 18,000円 | 18,000円 |
2割 | 18,000円 | 18,000円 | |
3割 | 180,000円※2 | 所得に応じて変動 | |
69歳以下の方 | 3割 | 180,000円※2 | 所得に応じて変動 |
※2 高額療養費制度使用により患者負担月額変動あり
別途必要な費用
- 検査や処置、電話再診、往診など実施時の費用
- 院外処方となりますので、薬剤費は別途調剤薬局より請求となります。
- 介護保険利用者の方は居宅療養管理指導料(1割:260~1,116円)が必要となる場合があります。